結婚してないだけなのに、毎日辛い。
今すぐに結婚したい。
本当に?
周りに言われてるからじゃない?
そんな風に悩むのを今日で辞めれたらいいのに…
mikiこの記事は、30歳になった時の実体験です。
結婚してないだけなのに


結婚してないだけなのに、そろそろヤバいと思われた30歳。
30歳の誕生日も仕事。
特別な誰かに祝ってもらうこともなく、毎日同じ繰り返しだった。
長年勤めている会社だけあって、上司や同僚も私の年齢も誕生日も知っている。
- 今日もしかして誕生日じゃない?
- 30歳そろそろヤバいんじゃない?
- 売れ残ったね。
そんな言葉をかけられた誕生日。
同じ30歳でも、男の人はまだ「これから」って言われるのに。
なんだか、理不尽で、少し切ない誕生日だった。
まだまだ焦りたくない


30歳でも結婚していない人はたくさんいるのに。
どうして、私の周りはこんな言葉をかけるのだろう。
30歳になって焦ってないわけではないけど、それなりに自由なお金もあり、一緒に遊べる仲間もいて楽しいのに。
周りからの結婚してないという圧力で、焦る気持ちがどんどんと出てきて空回りばかりする。
上手くいかないのは、人のせいにしたいわけでもないけど。。。
本当はまだ焦りたくないはず。。。
30歳女は売れ残りなの?
今の世の中、楽しいこともたくさんあし、仕事を通して自分を活かしたい女性も多い。
きっと、ばりばり仕事を楽しめていたら、そんな風に言われなかったと思った。
子供を持ちたくないのに、結婚をするメリットはと考える人もいる。
結婚することも、しないことも自由に選べるのに。
きっと私は、特別キャリア志向でもなく、
“恋愛して、愛されて、幸せになりたい”というタイプだから、
余計にそう見られてしまうのだと思う。
もし私がバリバリ働いて、
「仕事が楽しい」「結婚は後でいい」なんて言えていたら、
きっと誰も“売れ残り”なんて言わなかったのかもしれない。
“売れ残り”と言われても、自分の幸せは自分で決めたい


30歳になった時、周りから結婚していないっと言われるのが嫌だった。
会社の上司や同僚から、そんな風にみられる毎日が辛かった。
でも、これは私の人生だから、周りから結婚していないだけで幸せじゃないと勝手に思わないでほしかった。
それなりに、好きなことして楽しい毎日を過ごしていた。
ただ、結婚がきっと遅いだけ。
私も、いつかは結婚するから!笑
まとめ


30歳の誕生日に、結婚していない私は、「売れ残り」と言われた。
どうして、女性だけがこんな風に言われないといけないのかとすごく悲しかった。
結婚していないことは負けなのか。
結婚する・しないを決めるのは自分であって、周りの価値観に合わせる必要なんてない。
焦って誰かと一緒になるより、自分を大切にできる時間を過ごすほうが、ずっと価値があると思う。
ゆっくりと焦らず、自分のペースで。





コメント