30代になってから、出会いが一気に減ったと感じていませんか?
仕事も落ち着き、毎日がそれなりに充実しているのに、恋愛だけは止まったまま。
- 婚活アプリにはどうしても抵抗がある
- できれば自然に出会って、恋愛して、結婚したい
そう思っているのに、現実は出会いがなく、紹介もない。
彼氏がいない時間が長くなるほど、焦りと孤独を感じてしまう。
でも、心のどこかで「アプリは嫌」「アプリに頼るのは恥ずかしい」と思っていませんか?
その小さなプライドが、せっかくのチャンスを遠ざけているのかもしれません。
この記事では、そんなあなたに向けて、
- アプリに抵抗がある理由
- 出会いがない30代女性がチャンスを掴む方法
- 自然な出会い+安心できる新しい婚活の形
を詳しく紹介していきます。
さっそく見ていきましょう!
なぜ30代になると出会いが減るのか
30代になると、仕事も充実し、毎日が仕事中心の生活になっていきます。
20代の頃は、仕事終わりに同僚と飲みに行ったり、友達と新しいことに挑戦したりと、自然な出会いがたくさんありました。
mikiまっすぐ家に帰ることの方が少なかったかも!笑
しかし、30代になると、周りの友達も結婚や出産で生活が変わり、遊ぶ仲間がどんどん減っていきます。
1人で新しい場所に行くのも気が引けて、気づけば「会社と家の往復だけ」という毎日に代わりました。
さらに、行く場所によっては若い子が多く、
「自分だけ浮いてるかも…」
「もう30代だし、恋愛対象に見られないのかな」
と感じてしまうこともあります。
男性も同じように、若い女性を好む人が多い現実があり、30代になると“選ばれる側”から“選ぶ側”ではなく、“選ばれにくくなる側”になってしまうことも。
気づけば、毎日がルーティンのように過ぎていき、
「この1年、何も変わっていない…」
と感じる瞬間も増えます。
周りの環境はどんどん変わっていくのに、自分だけが取り残されたような気持ちになる。
これが、多くの30代女性が「出会いが減った」と感じる大きな理由です。



miki自身も、遊ぶ友達がどんどん減っていきました。
アプリに抵抗がある理由


何とかして、いい出会いを見つけて、結婚して幸せになりたい!
そう思っても、マッチングアプリには抵抗がありました。
- 知らない人に会うのが怖い
- 業者や軽い出会いが多そう
- 知り合いが登録していたら嫌だ
- 頑張って出会いを探している感じが恥ずかしい
- ネットの出会いは怖い・信用できない
いろいろ理由を並べてみても、mikiは結局はプライドが邪魔をしていました。
「アプリなんて恥ずかしい」「アプリに頼るのは負けみたい」と思い込んで、
本当は出会いが欲しいのに、行動できずにいました。
こんな小さなプライドで、自然な出会いを待っていてもこの先何もないかも、一生結婚できないかもと思い、少しづつアプリを利用するようになりました。
アプリに挑戦してみて


最初は本当に不安でした。
- マッチングアプリなんて、真剣な人なんていないんじゃない?
- 変な人しかいないのではないか。
思い切って登録をしてみましたが、意外に普通の人が多いです。
「出会いがないから」っと友人に打ち明けると「自分も使ってるよ」っと言われることが多かったです。
今の時代、当たり前のようにマッチングアプリを利用している人が多いことを知りました。
もちろん、今もお相手を探しているところです。
マッチングアプリを利用したからと言って、相手がすぐに見つかるわけではありません。
でも、何もしないよりは結婚の確率は上がるのではないかと思います。
今の時代、この出会い方は当たり前なんだと思います。
変なプライドや抵抗感のまま何も行動しなければ、私は何も変わらないままだったと思います。
今も積極的に出会いを求めています。
アプリが苦手な人におすすめの出会い方5選
でも、やっぱりアプリを利用したくないと思うなら下記のような出会いもあると思います。
趣味のコミュニティや習い事
新しいことに挑戦してみることがおすすです。
女性が多いものではなく男性もいそうな習い事や趣味を見つけるのも一つの手です。
- スポーツジム(ボクシング・ボルダリング)
- カメラ
- 登山
- サーフィン・サップなど
友人や知人の紹介を頼む
年齢を重ねると、どうしても紹介してもらえる異性の数は減っていきます。
既婚者の友人が増えたり、周りの人たちも家庭中心の生活になったりして、自然と“紹介のチャンス”は少なくなっていきます。
それでも、友人や知人に「誰か紹介してもらえないかな」と頼んでみるのは一つの方法です。
婚活イベントや地域の交流会
婚活イベントや地域の交流会などを利用するのも一つの手です。
SNSやオンラインサークル
最近は、趣味や価値観でつながるオンラインサークルが出会いの場になりつつあります。
私のように“アプリには抵抗がある”30代女性でも、まずは趣味で参加できる気軽な場から一歩を踏み出せるのが魅力です。
紹介した上記のようなサークルでは、共通のテーマで集まるため“話せる相手”が自然に見つかり、そこから“出会い”に発展することも少なくありません。
コンサルタント型マッチングサービス
マッチングアプリより少しハードルが上がりますが、結婚相談所などのマッチングサービスを利用するのもおすすめです。
オンラインでの紹介型のサービスもあるので、結婚相談所よりは少しハードルは低めです。
今の時代、アプリ婚は恥ずかしくない


今の時代、アプリで結婚をするカップルは増えています。
私自身も、結婚した人に出会いを聞くと、アプリで出会ったという人がほとんどです。
- 実際、アプリで出会って結婚しているカップルが増加
- 恋愛の入り口が変わっただけで、中身は同じ
- 大切なのは“出会い方”よりも“相手を見極める力”
自然な出会いも大事だけど、結婚を目指すならサービスを活用するメリットはあります。
まとめ


自然な出会いが理想なのは間違いありません。
でも、30代になり周りの友人や同僚がどんどん結婚していく中で、自然に出会うのは意外と難しいのが現実です。
今の時代、多くの人がマッチングアプリを利用して結婚しています。
「アプリを使うのは恥ずかしい」「抵抗がある」と思い、遠ざけている間に、年齢とともに出会いのチャンスは減ってしまいます。
プロの恋愛コンサルタントが、あなたに合う相手を紹介してくれるので、安心して婚活を進めることができます。
大切なのは、行動すること。
少し勇気を出して一歩踏み出せば、きっと未来は明るく変わります。










コメント